診療時間
9:00 ~ 13:00///
14:30 ~ 18:00///
  • ▲:土曜日の午後診療は、14:00~17:30
電話でのご予約 03-6666-6813

〒136-0076 東京都江東区南砂2丁目33−3リビオメゾン南砂町 1階-B

WEB予約 24時間受付中
キービジュアル

当院からのお約束

お子さんに合ったペース」で治療します
無理やりな治療」は行いません
治療の痛み」は最大限少なくします
虫歯になりにくい」お口を目指します

お子さんにトラウマを作らない「TSDテクニック」

子どもの時の歯医者へのトラウマが理由で、「大人になっても歯医者に行けない」という方は多いです。当院ではお子さんにトラウマを残さないために「TSD法」を取り入れて治療を行なっています。

TSD法とは、治療の過程ごとに何をするのかをわかりやすく説明する(tell)鏡で使う器具を見てもらう(show)治療を行う(do)といった手順で治療を進めていく方法です。この方法で、歯科治療に慣れてもらうことで、恐怖心を取り除いてスムーズに治療ができるようになります。その他にも、当院では「不快感をなるべく与えない治療」「歯や神経を残す治療」「子どもの歯を守るケア」といった取り組みを行っています。

取り組み 1 . 「痛み」をなるべく感じさせないようにします

「痛み」をなるべく感じさせないようにします

STEP 1 表面麻酔

表面麻酔

麻酔注射をする部分に、事前に麻酔液をしみ込ませることで注射時の痛みを軽減させる方法です。

STEP 2 「極細の針」を使用

「極細の針」を使用

注射の針が太いほど、痛みを感じやすい傾向があります。そこで当院では、歯科の中でも「極細の針」で注射を行うことで、痛みを抑えることが可能です。

STEP 3 電動麻酔注射

電動麻酔注射

一般的に「麻酔の注射は痛い」と認識されています。
麻酔が痛いのは、麻酔液が歯茎の血管の中に一気に流れ込んで圧力がかかるからです。そこで当院では、ゆっくりと麻酔を注入できる電動注射器を使用しています。強い圧力がかかりにくいため痛みを軽減できます。

コラム削る時の不快感を軽減「5倍速コントラ」

削る時の不快感を軽減「5倍速コントラ」

虫歯治療に使われている「コントラ」は、低速で回転しながら歯や虫歯を除去していくので、頭にゴトゴト響いて不快感を感じやすいです。しかしこの「5倍速コントラ」は高速回転をしながら虫歯を除去することができ、頭に響くような痛み不快感を感じにくいです。また、歯科特有の「キュイーン」という音がしないため、お子さんのストレス軽減にもなります。

コラム虫歯の再発や子どもの安全を守る「ラバーダム防湿」

虫歯の再発や子どもの安全を守る「ラバーダム防湿」

「ラバーダム防湿」は、お口の上にゴム製のシートを被せることで、治療する歯の内側に唾液が混入するのを防ぐ効果があります。唾液の中には、多くの細菌が存在しているため混入すると歯の内側で細菌感染を起こします。また、子どもの治療では突然動いてしまい、舌や唇を傷つける恐れがあります。当院では再治療や治療時の事故を防ぐためにも、できる限りラバーダム防湿を行っています。

取り組み 2 . 歯を「削りすぎない」治療

歯を「削りすぎない」治療

子供の歯であっても「歯を削りすぎる」ことは良くありません。削る量を最小限に抑えるための取り組みをご紹介します。

う蝕検知液

う蝕検知液

う蝕検知液は、虫歯だけを赤く染める薬剤のことです。虫歯と健康な歯を明確に判別できるため、歯を削りすぎるリスクが低くなります

高倍率ルーペ(拡大鏡)

虫歯治療で大切なことは、感染部位を取り残さないこと、精度の高い修復治療(詰め物・被せ物治療)を行うことの2つです。乳歯は小さく肉眼で確認するには限界があり、虫歯の見逃しがあっても気づかないことがあります。

そこで当院では、高倍率ルーペ(拡大鏡)を使って治療を行っています。患部を拡大して治療ができるため、虫歯を見逃すリスクが低くなります。

取り組み 3 . 「0歳児」からの「虫歯予防」に取り組みませんか!

当院では、0歳からの虫歯予防を勧めています。乳歯は生後6ヶ月頃から下の前歯から生えてきます。それから3歳頃には、全ての乳歯が生え揃います。虫歯菌は1歳〜2歳ころに感染しやすく、3歳くらいでお口の中の細菌バランスが決まってくると言われています。

つまり、それまでの期間、虫歯に感染しなければ虫歯になるリスクが低くなるのです。虫歯になりにくいお口の環境を整えることは、将来的にお子さんへの「財産」になります。

当院では、お子さんひとりひとりに合った歯を守るプログラムを用意しています。お子さんの将来のためにも、一緒に虫歯予防に取り組みましょう。

「年齢」「生活スタイル」に合わせたサポート

「年齢」「生活スタイル」に合わせたサポート

お口の状態は、年齢や生活スタイルと共に変わっていくため、お子さんの「年齢」「生活環境」にあわせてサポートしていきます。

歯が生え始める頃生後6~9ヶ月離乳食のアドバイス
上下の前歯が生える頃生後11ヶ月~1歳頃フッ素塗布
離乳食のアドバイス
歯みがき方法アドバイス
奥歯が生える頃1歳2ヶ月~1歳6ヶ月フッ素塗布
食事のアドバイス
歯みがき方法アドバイス
すべての乳歯が生えそろう頃2歳6ヶ月頃歯ならびチェック
フッ素塗布
食事のアドバイス
歯みがき方法アドバイス

取り組み 4 . 「ケガで歯が欠けた/割れた」場合の処置

「ケガで歯が欠けた/割れた」場合の処置

子どもが「転んで口をぶつけた」などの怪我をすることも少なくありません。ぶつけたときに症状がなく、見た目も問題がないからといって放置しておくと、「歯の色が黒くなっている」「歯茎が腫れた」「痛い」などの症状が出ることもあります。また、場合によっては永久歯が正しい位置で生えてこなかったり、生えてくる時期がズレたりする可能性があります。そのため、歯をぶつけたときには、見た目の異常がなくても早めにかかりつけの歯科医院で診てもらうのがお勧めです。

マタニティ歯科のご紹介

マタニティ歯科のご紹介

マタニティ歯科とは、妊婦さん向けの治療プログラムです。当院では、妊娠中の方でも安心して治療ができるように、次のようなサポートを行っています。

体制 1お母さん・お腹の赤ちゃんに負担のかからない取り組み

妊娠中の女性は、ホルモンの影響で虫歯や歯周病を引き起こしやすい状態にあります。妊娠中に歯周病が進行すると早期出産・低体重児出産の確率が高くなると言われています。しかし安心してください。適切な治療を行うことで、そういったリスクは軽減できます。当院では、治療が必要と判断した場合には、安定期(16週〜27週)のときに治療するのをお勧めしています。

体制 2産後のフォローも行っています

「産後」に治療を受けたい場合もお任せください。お子さんの虫歯ゼロを目指して共に歩んでいきましょう!

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約
  • MAIL相談
電話でのお問い合わせ 03-6666-6813

医院住所

〒136-0076
東京都江東区南砂2丁目33−3リビオメゾン南砂町 1階-B

PAGETOP
WEB予約 24時間受付中