世界シェアNo.1のマウスピース型矯正
「インビザライン矯正」
- 「前歯」だけの部分矯正対応
- 治療前に、治療後の歯並びをシミュレーション
- 「後戻り」した方にも対応
人気を誇る「マウスピース型矯正装置」とは?
いま人気のある矯正装置と言えば「マウスピース矯正」です。通常、矯正というと「ワイヤー」による矯正を想像する方が多いと思います。この「マウスピース矯正」は透明なマウスピース型の装置で歯を動かしていく矯正方法です。様々な特徴がありますので、詳しくご紹介します。
「マウスピース型矯正装置(インビザライン)」
マウスピース型矯正装置には、下記のような特徴があります。
- 「取り外し」が可能である
- 透明で「目立ちにくい」
- 「20時間以上」装着する必要がある
- 食事中、歯磨き中は「装置を外せる」
- 「AI(人工知能)」を最大限に活用
- 治療前に「治療後の歯並び」をシミュレーションできる
「マイスピース矯正」には、様々な種類がありますが、当院では「インビザライン」を採用しています。その理由と特徴をご説明します。
世界NO.1のシェアを誇る「インビザライン」
インビザラインは世界で900万人以上を超える治療実績があり、矯正先進国である「アメリカやカナダ」では、70%以上の方々が使用しているというデータもあります。
開発は「マウスピース型矯正装置」の先駆企業である、アメリカの「アライン・テクノロジー社」が手掛けた製品です。その高い製品力から、世界で最も多くの方に使用され、世界中の歯科医師から高い評価を受けています。
治療前に、「治療後の歯並び」が確認できる!
矯正治療を始めるか迷っている方は、治療後、ご自身の歯並びがどうなるかを想像できずに悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。ご安心ください。
当院では、高精度3Dスキャン「iTero」という装置を利用することで、治療前に、歯並びの変化がご確認いただけます。治療後の歯並びが分かるので、治療に対するモチベーションにもつながると思います。
「前歯だけの部分矯正」にも対応!
マウスピース矯正は、歯並び全体の矯正だと思っていませんか?そんなことはありません。
気になる「前歯」(出っ歯、すきっ歯、ねじれ等)だけなどの「部分矯正」にも対応しております。
【注意】マウスピース矯正で「問題」が起こっています!
最近、マウスピース矯正に関する、下記のようなお悩みを訴える方が増えています。
- 思ったように「歯が動かなかった」
- 治療後、「噛み合わせ」が悪くなった
なぜ、このような問題が起こってしまうのでしょうか?
2つの理由が考えられます。
理由1メーカーの限界
マウスピース矯正のメーカーは、世界中で何百社も存在します。
それぞれ、特徴や機能性が異なり、玉石混交です。
例えば、
- 前歯しか動かせないメーカー
- 適応ケースが限定的なメーカー
- 科学的な根拠が薄いメーカー
- 安かろう悪かろうのメーカー
要するに、ご自身の歯並びの状態に適していないメーカーを使用してしまうと、予定通りに「歯が動かない」等の問題が生じてしまいかねません。
結論として、マウスピース矯正で失敗を避けるためには下記の歯科医院で治療されることを強くお勧めします。
- 世界的に利用されているメーカーを扱っている歯科医院
- 担当する歯科医師が一定の実績がある
理由としては、マウスピース矯正はAI(人工知能)がシミュレートしますので、歯科医師の「知識」や「経験」「技術」がワイヤー矯正に比べて反映されにくくなるからです。
ただ、もちろんAIも完全ではありませんので担当医が都度必要な改善や調整を行う必要があります。
この改善と調整を歯科医師の経験不足で誤った方向に導いてしまった場合、思ったように歯が動かず失敗に至ることがあります。
矯正治療で「Eライン/フェイスライン」が綺麗に!
あらゆるケースに適応できるわけではありませんが、矯正治療によって「歯並び」だけでなく、「口元」も美しくなる可能性があります。
特に、出っ歯や受け口の方が矯正治療を行うと、前に出ていた口元が後ろに下がり、「Eライン/フェイスライン」が綺麗に整うことがあります。
フェイスラインを整えたい方は、「美容外科で行うもの」とお思いかもしれません。
そこで、「美容外科」と「矯正治療」について簡単に比較してみましたので、ご確認ください。
| 費用 | 治療期間 | 体への負担 | 変化 | 持続性 |
---|
矯正治療
| 数十万~90万以内 | 1年~2年半 | 小さい | 自然な変化 | 治療後はその状態を維持できる |
美容外科
| 数十万~100万以上 | 数日~数か月 | 大きい | 不自然になってしまう可能性あり | 施術内容によっては永続性がない。 |
「美容外科」は、短期間で治療が完了しますが、費用が高く、体への負担が大きく、持続性が低いこともあります。
「矯正治療」は、治療期間は長くなりますが、美容外科よりも費用が低いこと。そして、大きな特徴は「自身が持っている自然な美しさ」が引き出せることだと思います。
フェイスラインを整えたいかは、「矯正治療」によって行うことも可能ですので、選択肢の一つとしてぜひお考えください。
過去に行った矯正治療が「後戻り」してきた方へ
矯正治療を終えてから、歯並びが戻ってきてしまうことを「後戻り」と呼びます。
その原因は「保定装置(リテーナー)」をしっかり装着していなかったことが多いようです。
後戻りしてしまった方は、以下のようなお悩みをお持ちです。
- また高額な治療費がかかるのか…
- また長期間、矯正治療を行うのか…
ご安心ください。
後戻りした方は「部分的な矯正」で終わる場合が多いです。
全体矯正と比較して、費用が低価格で、治療期間も数カ月と短期間で終わることがあります。
治療にかかる費用や期間は、すべてお伝えしますので、まずは一度ご相談ください。
矯正治療だけでなく、「総合治療(虫歯治療・抜歯)」にも対応
矯正治療は、今ではどの歯科医院でも行っているものですが、そんな中でも2つの歯科医院に分類できることをご存じでしょうか?
- ① 「矯正専門医院」・・・矯正治療のみを行っている歯科医院
- ② 「総合歯科医院」・・・矯正治療以外も、虫歯や歯周病の治療等全て行っている歯科医院
矯正治療は、どちらの歯科医院でも行うことができます。
どちらが良いでしょうか?ちなみに当院は「総合歯科医院」になります。
簡単に両者の違いをまとめてみました。
| 専門性 | 抜歯 | 虫歯/歯周病治療 | 1つの医院で完結 |
---|
矯正「専門」医院 | ◎ | × | × | × |
「総合」歯科医院 | 〇or△ | 〇 | 〇 | 〇 |
専門性について
従来からの「ワイヤー矯正」を行う場合は、知識や経験が必要ですので矯正専門医院の方が優位です。しかし、「マウスピース矯正」に関しては、「矯正専門医院」だからといって、精度の高い治療が行えるわけではありません。「マウスピース矯正」と「ワイヤー矯正」は全く別物だからです。
矯正に付随する治療について
矯正治療は、いきなり開始できるわけではありません。まず診査診断を行って、虫歯や歯周病がある場合は、その治療を終わらせてから、矯正治療を行います。「矯正専門医院」では、虫歯や歯周病の治療は行えませんので、他の歯科医院を紹介されることになります。
「総合歯科医院」ですと、虫歯や歯周病、抜歯等も対応できますので、他院に通う負担はありません。
まとめますと、「マウスピース矯正」をご希望の場合は、矯正専門医院でも、総合歯科医院でも、その専門性に対する差はなく、付随する治療を行う場合、総合歯科院なら1つの医院で済むことになります。
どの歯科医院で治療を行うかは患者さんの判断によりますが、総合歯科医院である当院も選択肢のひとつとしていただければと思います。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。